広告

obstinance」の意味

頑固さ; 固執; 意地を張ること

obstinance 」の語源

obstinance(n.)

15世紀初頭に登場したobstinaunceは、「非協力、自己流の頑固さ」という意味で、中世ラテン語のobstinantiaに由来しています。この言葉は、さらに遡るとobstinatus、「決意した、断固とした、頑固な」という意味のラテン語から来ています(詳しくはobstinateを参照)。それ以前には、14世紀半ばに登場したobstinaciounが「決意、断固たる意志」という意味で使われており、これは古フランス語から派生したものです。

obstinance 」に関連する単語

「自分の進むべき道に固執し、屈しない」、14世紀後半、ラテン語のobstinatus「決然とした、断固とした、決意に満ちた、融通の利かない、頑固な」の過去分詞形から。obstinare「固執する、頑固に立ち向かう、心を定める」から、ob「~のそばに」(ob-を参照)+ stinarestare「立つ」に関連)、PIEの*ste-no-、語根*sta-「立つ、堅くするまたはすること」から。関連語:Obstinately

    広告

    obstinance 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    obstinance」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of obstinance

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告