「ornament」の意味
装飾; 飾り; 装飾品
「 ornament 」の語源
ornament(n.)
1200年頃、ournement、「アクセサリー; 主に使用のためだが、装飾としても役立つもの; 装飾的な衣服、宝石」の意味で、古フランス語のornement「装飾、飾り」、ラテン語のornamentum「装置、設備、装飾品; 装飾、飾り、飾り物」から直接派生し、ornare「装備する、飾る」、ordo「列、順位、系列、配置」(order (n.) を参照)から派生。
英語における「単に飾り付けや装飾のために使用されるもの、装飾として追加されるもの、追加されるものやそれに属するものに優雅さや美しさを与えるもの」への意味の変化は14世紀後半(これは古典ラテン語でも二次的な意味であった)。「外見、単なる展示」の意味は1590年代から。比喩的な使用は1550年代から; 「自分の領域や周囲に輝きを加える者」の意味は1570年代から。
ornament(v.)
「飾る、装飾する、 embellishする」、1720年、名詞のornamentから。中英語ではこの意味でournen(14世紀後期)が使用されており、古フランス語のorner、ラテン語のornareから。関連語:Ornamented;ornamenting。
「 ornament 」に関連する単語
「 ornament 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ornament」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ornament