「 pot-au-feu 」の語源
pot-au-feu(n.)
1812年に英語でフランス語の単語として登場し、元々は「煮 boiled meat」。フランス語の pot-au-feu, 「火の上の鍋」から来ており、17世紀にはフランス語で調理された食べ物全般を指す一般的な表現でした。 pot の語源については pot を、 feu については focus を参照してください。
Deux pots au feu signifie feste, & deux femmes font la tempeste: Prov. Two pots a feast presage, two women mickle rage. [Randle Cotgrave, A Dictionarie of the French and English Tongues. 1611.]
1825年までに英語では肉を煮ることから得られるスープを指すようになり、肉自体よりもそのスープを指すようになりました。
「 pot-au-feu 」に関連する単語
「pot-au-feu」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pot-au-feu