広告

recordation」の意味

記録; 記憶; 書き留める行為

recordation 」の語源

recordation(n.)

14世紀後半、「記憶する能力」という意味のrecordaciounという単語が使われ始めました。これは古フランス語のrecordacion(14世紀)、「記録、記憶」という意味から来ており、さらに遡るとラテン語のrecordationem(主格はrecordatio)に由来しています。このラテン語は動詞recordari、「思い出す、心に留める」という意味の過去分詞から派生した名詞です(詳しくはrecord (v.)を参照)。「書き留める行為や過程」という意味で使われるようになったのは15世紀中頃ですが、一時期使われなくなった後、ベンサムによって1810年頃に再び使われるようになったか、または新たに造語された可能性があります。

recordation 」に関連する単語

1200年頃、recorden、「繰り返す、再述する、暗唱する、心に留める」(現在は廃止された意味)という意味で、古フランス語のrecorder「話す、関係させる、繰り返す、暗唱する、報告する、知らしめる」(12世紀)およびラテン語のrecordari「覚える、思い出す、考え直す、心に留める」から直接派生した言葉で、re-(ここでは「復元する」という意味の可能性がある、re-を参照)+ cor(属格cordis)「心」(記憶の比喩的な座、learn by heartのように)から、PIEルート*kerd-「心」から。

「書面に記録する、書面または他の文字によって記憶を保存する、証拠を保存する目的で書き留める」という意味は14世紀中頃から。音(後に画像など)をディスク、シリンダー、テープなどに記録するという意味は1892年から。関連語:Recordedrecording

    広告

    recordation 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    recordation」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of recordation

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告