「rotten」の意味
腐った; 腐敗した; ひどい
「 rotten 」の語源
rotten(adj.)
約1300年、rotenという言葉が動物性の物質に使われ、「分解中」や「腐敗中」の状態を表していました。この語はスカンジナビア語に由来し、古ノルド語のrotinn(「腐った」の意)、つまり動詞rotna(「腐る」の意)の過去分詞形から来ています。さらに遡ると、原始ゲルマン語の語幹*rut-(rot (v.)を参照)に関連しています。
植物性の物質に使われるようになったのは14世紀後半からです。また、北アメリカでは1660年代に「弱くて溶けかけの氷」を指す言葉としても使われました。「道徳的に腐敗した」「邪悪な」「性格や質が健全でない」という比喩的な意味は14世紀後半から見られます。1880年には「悪い」というスラング的な意味が弱まった形で記録されています。
Rotten apple(腐ったリンゴ)という表現は、少なくとも1528年まで遡ることができる言い回しに由来しています。「腐ったリンゴが一つあると、少しずつ全体が腐っていく」という意味です。ロンドンや他の場所にあるRotten Row(ロッテン・ロウ)は、おそらく別の語から来ているものの、その起源は不明です。Rotten-hearted(腐った心を持つ)は14世紀後半に証明されています。
「 rotten 」に関連する単語
「 rotten 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「rotten」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of rotten
みんなの検索ランキング
「rotten」の近くにある単語