「sanctum」の意味
聖域; 個人の隠れ家; 私室
「 sanctum 」の語源
sanctum(n.)
1570年代には「ユダヤ教の幕屋の聖なる場所」という意味で使われるようになりました。これはラテン語の sanctum、「聖なる場所」を語源とし、晩期ラテン語の sanctum sanctorum、「至聖所」(ギリシャ語の to hagion ton hagiou、ヘブライ語の qodesh haqqodashim に相当)から来ています。この言葉は sanctus、「聖なる」の中性形から派生しています(詳細は saint (n.) を参照)。英語では sanctum sanctorum が1400年頃から使われており、「個人の私室や隠れ家」という意味での使用は1706年に確認されています。
I had no need to make any change ; I should not be called upon to quit my sanctum of the school-room — for a sanctum it was now become to me —a very pleasant refuge in time of trouble. ["Jane Eyre"]
何も変える必要はなかった。私は学校の教室から出るよう求められることはなくなった — それは今や私にとっての sanctum となり、困難な時のとても心地よい避難所だった。 ["ジェーン・エア"]
「 sanctum 」に関連する単語
「 sanctum 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「sanctum」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sanctum