「sapphire」の意味
サファイア; 貴石; 青色のコランダム
「 sapphire 」の語源
sapphire(n.)
貴石、コランダムの青から透明の種類で、ダイヤモンドに次ぐ硬度を持つ、13世紀中頃、saphyr、古フランス語のsaphir(12世紀)およびラテン語のsapphirus(スペイン語のzafir、イタリア語のzaffiroも同源)から直接派生し、ギリシャ語のsappheiros、青い貴石の名前から、セム語源(ヘブライ語のsappir「サファイア」と比較)から、しかしOEDによれば最終的にはセム語からではない可能性が高い。
いくつかの言語学者は、サンスクリット語のsanipriya、暗い貴石(おそらくサファイアまたはエメラルド)、文字通り「土星に神聖なもの」、Sani「土星」+ priyah「貴重なもの」からの起源を提案している。ギリシャ人が意味した宝石は現在そう呼ばれるものではなく、むしろラピスラズリであり、現代のサファイアはギリシャ語のhyakinthosで示されている可能性がある。ルネサンスの宝石書では、怒りと愚かさを治すとされていた。形容詞としては15世紀初頭から。色としては、1680年代に深い輝かしい青または明るい青を指す。関連語:Sapphiric。
「 sapphire 」に関連する単語
「 sapphire 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「sapphire」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sapphire
みんなの検索ランキング
「sapphire」の近くにある単語