広告

sentry」の意味

見張り; 哨兵; 警備員

sentry 」の語源

sentry(n.)

1610年代、「防御的な軍事監視塔」;おそらく、sentinelの短縮形で、centrinel(1590年代)という変形を持つ;または、sentryから、16世紀のsanctuary(名詞)の摩耗形で、「見張りのための避難所」という概念に基づく。キャンプの周りに配置された軍事警備という意味は、1630年代に証明されている。Sentry-box、「悪天候で見張りに避難所を提供するブース」は1728年から。

sentry 」に関連する単語

14世紀初頭、seintuariesentwaryなど、「聖なる礼拝のために特別に設けられた場所、建物; 聖なるまたは神聖な物体」を意味し、アングロ・フレンチのsentuarie、古フランス語のsaintuaire「聖遺物、聖なる物; 聖遺物箱、聖域」から、後期ラテン語のsanctuarium「聖なる場所、聖堂」(特にエルサレムの神殿におけるヘブライ語の至聖所を指す; sanctumを参照)、また「個室」を意味し、中世ラテン語では「教会、墓地; 避難所の権利」も指す、ラテン語のsanctus「聖なる」から(saint (n.)を参照)。

コンスタンティヌスの時代以来、中世の教会法によって、逃亡者や債務者は特定の教会で逮捕や法律の通常の手続きからの免疫を享受したため、14世紀中頃には教会や他の聖なる場所の不可侵性を目的としてそのように使用された。「教会や類似の建物に避難することによって処罰から免れる免疫」の転義は15世紀初頭に、またその権利についても記録されている。(イングランドでは反逆罪や冒涜罪のケースでは例外が認められた。)

「避難所や保護の場所」の一般的(非宗教的)な意味は1560年代から証明されており、「野生の植物や動物が繁殖し生息するために設定された土地」としては1879年にアメリカバイソンに関連して記録されている。

1570年代には「守備として配置された兵士」を指し、1580年代には「その目的のために配置された兵士が守る監視や警戒」を意味しました。これは16世紀のフランス語のsentinelleから、またイタリア語のsentinella「哨戒兵」から来ています。オックスフォード英語辞典によれば、「イタリア語の単語の説得力のある語源は提案されていない」とのことですが、おそらく「感じる、見る」といった概念から、sentire「聞く」、さらにラテン語のsentire「感じる、感覚で知覚する」(sense (n.)を参照)に由来しているのかもしれません。形容詞としては1650年代から使われています。

    広告

    sentry 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    sentry」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sentry

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告