「settled」の意味
落ち着いた; 定まった; 確定した
「 settled 」の語源
settled(adj.)
1550年代には精神状態を表し、「静かで、整然として、安定した」といった意味で使われていました。1640年代には物がしっかりと固定されている様子を表すようになり、settle(動詞)の過去分詞形として使われています。争点や問題に関して「決定された、合意された」といった意味で使われるようになったのは1570年代からで、これによりsettled matter(1790年頃)などの表現が生まれ、疑いの余地がないことを示すようになりました。関連する言葉としては、Settledness(詳細はsettlementを参照)があります。
「 settled 」に関連する単語
「 settled 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「settled」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of settled