広告

signatory」の意味

署名者; 契約者; 合意者

signatory 」の語源

signatory(adj.)

1640年代、「 sealing に使用された」、現在は稀または廃止された意味で、ラテン語の signatorius 「 sealing の」、signatus の過去分詞形 signare 「印章で印を付ける、署名する」(sign (v.) を参照)から。

「署名する者」(条約など)、 「合意の条件に署名によって拘束される者」という名詞の意味は1866年に証明されています。これはおそらく、「署名または署名と封印をした、署名と封印によって拘束された」という形容詞の意味につながり、1870年に証明されました。

signatory 」に関連する単語

13世紀初頭、signen、「十字の印を付ける」という意味で、古英語のsegnianおよび古フランス語のsignier「(誰かに)印を付ける;印を付ける」(どちらもラテン語のsignare「印を付ける、区別する、指定する;スタンプで印を付ける;区別する、飾る;比喩的に指摘する、示す、指し示す」から)に由来し、ラテン語のsignum「識別マーク、印」(sign (n.)を参照)から派生。

「印を付ける、スタンプを押す」という意味は14世紀中頃から証明されており、「自分の名前や署名を付ける」という意味は15世紀後半から。手話でコミュニケーションを取る、重要な動作で知らせるという意味は1700年から記録されている。

野球での他動詞の意味、「契約に署名することで(選手を)雇う」は1889年までに。sign out(他動詞)「署名することで(誰かや何かの)解放を確保する」は1963年に図書館の本について証明されている。自動詞の「出発を記録する」という意味は1951年に記録されている。関連語:Signed;signing。

    広告

    signatory 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    signatory」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of signatory

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告