「sinker」の意味
沈むもの; 魚釣り用の重り; ドーナツの一種
「 sinker 」の語源
sinker(n.)
「沈むもの、または沈ませるもの」という意味の名詞で、動詞の sink から派生しています。1520年代には「図やデザインを彫刻する人、ダイカッター」という意味で使われていました。1708年には「井戸や穴を掘る人」という意味でも使われています。釣りの分野では、1838年に「水中で沈むように糸に付ける重り」という意味で使われるようになりました。1870年にはアメリカ英語でドーナツの一種を指す言葉として使われるようになりました。野球では、1932年に「明らかに沈むように見える投球や打球」という意味で使われるようになりました。
「 sinker 」に関連する単語
「 sinker 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「sinker」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of sinker