「soy」の意味
大豆; 醤油; 大豆製品
「 soy 」の語源
soy(n.)
1670年代、saio「大豆ベースのアジアの魚醤」、オランダ語のsoyaから、日本語のsoyu、shoyuの変種「醤油」から、中国語のshi-yu、shi「発酵大豆」+ yu「油」から。この語源は、イギリスとアメリカの商人が日本で交易を始める前のオランダの日本での存在を反映している。Soy sauceは1795年から確認されている。
「 soy 」に関連する単語
「 soy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「soy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of soy