広告

squalid」の意味

不潔な; 汚い; みすぼらしい

squalid 」の語源

squalid(adj.)

「汚い、 filthy, 極めて不潔な」、特に手入れや栽培の欠如から、1590年代、フランス語の squalide 及び直接的にラテン語の squalidus 「粗い、汚れに覆われた、 filthy」から、関連語として squales 「汚れ」、 squalus 「汚い」、 squalare 「粗く、硬い層で覆われる、汚れに覆われる、 filthy」に由来、すべて起源は不明。De Vaanは語源を提供していない。比喩的には「道徳的に堕落した、または嫌悪感を抱かせる」、1650年代。関連語: Squalidly (汚く)、 squalidness (汚さ)、 squalidity (不潔さ)。

squalid 」に関連する単語

1620年代、「みじめで汚い状態または状況」(OEDは「みじめさと汚れの組み合わせ」と説明)から、ラテン語のsqualor「ざらざらさ、汚さ、臭さ」、squalere「汚れる」(squalidを参照)に由来。道徳的な性質や状態に言及する比喩的な使用は1860年。

「鱗状の、鱗に覆われた」という意味で1540年代に使われ始めました。これはラテン語のsquamosus(鱗に覆われた、鱗状の)から来ていて、さらに遡るとsquama(魚や爬虫類の鱗)に由来します。この言葉はsqualus(不潔な、汚い)とも関連があると言われており、詳しくはsqualidを参照してください。

中英語ではsquame(鱗)という言葉が14世紀後半に使われていました。これは古フランス語のesquame、さらにラテン語のsquamaから来ています。1660年代にはsquamoseという別の形も確認されています。同じような意味で使われる他の形容詞には、squamaceous(鱗状の)、squameous(鱗のある)、squamosal(鱗に関する)、squamellate(小鱗状の)、squamate(鱗のある)、squamigerous(鱗を持つ)、squamiferous(鱗を産出する)、squamiform(鱗状の)などがあります。

解剖学などで使用される単語形成要素で、ラテン語の squama 「魚や爬虫類の鱗」から来ており、squalus 「不潔な、汚い」(squalid を参照)に関連していると言われています。

    広告

    squalid 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    squalid」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of squalid

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告