広告

stagger」の意味

よろめく; つまずく; 不安定に歩く

stagger 」の語源

stagger(v.)

15世紀中頃、「よろよろ歩く、ふらつく」(自動詞)、変化形として stakeren(14世紀初頭)から来ており、これはスカンジナビア語源(古デンマーク語の stagra、古ノルド語の stakra「押す、押しのける、ふらつかせる」、また「つまずく、ふらつく」に関連)で、オランダ語の staggelen「ふらつく」、ドイツ語の staggeln「どもる」と同根、また中オランダ語の staggeren「酔っ払った男のようにふらつく」と比較。

「ふらつかせる、戸惑わせる、驚かせる」という他動詞の意味は1550年代に記録され、「ジグザグパターンに配置する」という意味は1856年から。「(時間などを)重ならないように配置する」という意味は1918年から。関連語:Staggeredstaggering

stagger(n.)

1600年頃、「突然のよろめき動作」として、stagger (v.) から派生。The staggers は1570年代に家畜の脳と脊髄の病気として登場し、その症状にちなんで名付けられた。したがって、それを引き起こすまたは治療するものとされる植物のさまざまな名前(staggerwortstagger-grass)がある。

stagger 」に関連する単語

「驚くべき、驚きでよろめく原因となるもの」、1560年代、stagger (v.) からの比喩的な現在分詞形容詞。「よろめく、ふらふらする」という文字通りの意味は1570年代に登場。関連語:Staggeringly

    広告

    stagger 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    stagger」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of stagger

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告