「 top-boot 」の語源
top-boot(n.)
「残りの部分とは異なる色の革でできた高いブーツの上部」、1768年、top (n.1)から、1620年代には「ブーツの最上部」として特に使用されていた、+ boot (n.)。
[W]hat over lavish spending of leather is there, in boots and shoes! To either of which, is now added a French proud superfluity of Galloshes! The wearing of Boots is not the abuse; but the generality of wearing, and the manner of cutting boots out with huge, slovenly, unmannerly, and immoderate tops! ["Of the Abuses of Leather" in "Leather: A Discourse," London, 1629; reprinted in Arber, "English Garner," 1877]
ブーツや靴における革の過度な浪費は何だろうか!どちらにも、今ではフランスの誇り高い余分なガロッシュが加えられている!ブーツを履くことが虐待ではない;しかし、一般的に履くことと、大きく、不格好で、無作法で、過度なトップでブーツを切り出す方法が虐待である!["Of the Abuses of Leather" in "Leather: A Discourse," London, 1629; reprinted in Arber, "English Garner," 1877]
「 top-boot 」に関連する単語
「top-boot」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of top-boot