「verdant」の意味
緑の; 植物が生い茂った; 未熟な
「 verdant 」の語源
verdant(adj.)
1580年代、「緑色の; 植物に覆われた緑の」という意味で使われ始めました。これはフランス語の virdeant、「緑になる」という意味の現在分詞から来ていて、古フランス語の verdeiier、「緑になる」という動詞が語源です。さらに遡ると、俗ラテン語の *viridiare、「緑に成長する、緑にする」という言葉があり、これはラテン語の viridis、「緑の」という意味から来ています(詳しくは verdure を参照)。バイロンは1824年にこの言葉を「知識や経験において『未熟な』」という意味で使い、その結果「騙されやすい」というニュアンスを持つようになりました。関連する言葉としては、Verdantly(緑豊かに)、verdancy(緑の状態)が挙げられます。
「 verdant 」に関連する単語
「 verdant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「verdant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of verdant