「walking」の意味
歩くこと; 散歩; 歩行
「 walking 」の語源
walking(adj.)
約1400年、「歩いている状態、立ち止まっていないこと」を表す現在分詞形の形容詞として使われるようになったのが、walk(動詞)から派生したものです。Walking distance(歩いて行ける距離)という表現は1817年には確認されています。
Walking sickness(歩行可能な病気)は、患者が動き回れる状態で、寝たきりではない病気を指すもので、1846年に登場しました。中世英語の医学文献では、walking(歩行すること)が、体内を移動するように見える病的状態を表すために使われていました(14世紀後半)。
Walking wounded(歩行可能な負傷者)は1917年から記録されています。Walking papers(解雇通知)は「解雇」を意味する口語表現で、1825年に使われ始めました。Walking bass(ウォーキング・ベース)は、ジャズのスラングで、上下に演奏される分散和音や音階を指し、1939年に確認されています。
Walking stick(杖)は「歩行を助けるための小さな杖」を意味し、1570年代から記録されています。多くの場合、ファッションアクセサリーとして使われていました。また、北アメリカに生息する細長い体を持つ昆虫も、その形状から1760年にはそう呼ばれるようになりました(口語ではstick-bug、1870年頃から)。
「 walking 」に関連する単語
「 walking 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「walking」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of walking