広告

wraparound」の意味

ラップアラウンド; 身体を包み込むスタイル; サングラスやゴーグルの形状

wraparound 」の語源

wraparound(n.)

また、wrap-aroundは1877年に衣服の一種として使われ始めた表現で、動詞句から派生しています。詳しくはwrap (v.) と around (adv.) を参照してください。形容詞としての使用は1937年から見られます。サングラスやゴーグルなどのスタイルを指すようになったのは1966年からです。

wraparound 」に関連する単語

1300年頃、「円周上で、円の中で、すべての側で」という意味で、フレーズon roundから派生し、a- (1) + round (形容詞)を参照。1600年以前は稀だった。「固定された方向がなくあちらこちらに」という意味では、1776年のアメリカ英語で証明されている(イギリス英語はaboutを好む)。

前置詞としては、「回路上または回路に沿って」、14世紀後期から;「すべての側で、包囲して、周囲に」、1660年代から;時間については、1873年までに。been around「世間経験を積んだ」は1927年のアメリカの口語から;get around to itは1864年から。

14世紀初、wrappenは「巻く、折りたたむ、包む、囲む、しっかりと覆い固定する、赤ちゃんをくるむ、何かを自分自身に折りたたむ」といった意味で使われていましたが、その起源ははっきりしていません。

おそらく(ワトキンスによれば)スカンジナビア語からの派生で、デンマークの方言ではvravle「巻く」という意味があります。これは、印欧語根の*werp-「回す、巻く」から来ており、さらに*wer- (2)「回る、曲がる」という語幹に関連しています。または、lap (v.2)の変種かもしれません。

関連語としては、Wrapped(包まれた)、wrapping(包み、ラッピング)があります。

    広告

    wraparound 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    wraparound」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wraparound

    広告
    みんなの検索ランキング
    wraparound」の近くにある単語
    広告