14世紀、「兄弟関係、同じ父または母を持つ息子たちの関係」という意味で、brother + -hoodから派生。初期の形はbrotherhede(約1300年頃)、maidenheadのような語尾を持ち、古英語ではbroþerrede、kindredのような語尾を持っていた。現代の形は15世紀から普及。
もともとは「兄弟の関係」、また「友好的な友情」を意味していた。「目的のための男たちの団体、友愛団体」を指す具体的な意味は14世紀中頃の中英語から(後に「労働組合」、1880年代も)。「同類の個人の集団」を指す意味は1728年から。「人類全体を結ぶ共同体の感情」を指す意味は1784年から。古英語にもbroðorscipe「兄弟愛」、broðorsibb「兄弟の親戚関係」があった。
What edge of subtlety canst thou suppose
Keen enough, wise and skilful as thou art,
To cut the link of brotherhood, by which
One common Maker bound me to the kind?
[Cowper, from "The Task," 1785]
Oh, the Protestants hate the Catholics,
And the Catholics hate the Protestants,
And the Hindus hate the Muslims,
And everybody hates the Jews.
[Tom Lehrer, "National Brotherhood Week" lyrics, 1965]
どのような微妙さの縁が君に想像できるだろうか
君のように鋭く、賢く、技能に恵まれた者が
兄弟愛の絆を断つことができると、
一人の共通の創造主が私を種族に結びつけたその絆を?
[クーパー、詩「The Task」、1785年]
***
ああ、プロテスタントはカトリックを憎み、
カトリックはプロテスタントを憎み、
ヒンズー教徒はイスラム教徒を憎み、
そして皆がユダヤ人を憎む。
[トム・レア、歌「National Brotherhood Week」の歌詞、1965年]