「appoint」の意味
任命する; 指定する; 決定する
「 appoint 」の語源
appoint(v.)
14世紀後半、「決定する、解決する;(会議などの時間を)調整する」という意味で、アングロ・フレンチのappointer、古フランス語のapointier「準備する、整理する、解決する、置く」(12世紀、現代フランス語ではappointer)から派生し、apointer「適切に、ふさわしく」から、フレーズà point「適切に、要点に」から、a-「〜へ」(ad-を参照)+ point「点」から、ラテン語のpunctum「刺すことで作られた小さな穴」(PIEルート*peuk-「刺す」の鼻音化された形から)による。
語源的な意味は「(ある問題について)要点に達する」、したがって「同意する、解決する」である。「責任を持たせる、権威を持って指名または割り当てる」という意味は15世紀初頭に見られる。関連語:Appointed;appointing。
「 appoint 」に関連する単語
「 appoint 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「appoint」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of appoint
みんなの検索ランキング
「appoint」の近くにある単語