「arable」の意味
耕作可能な; 農業に適した; 耕すことができる
「 arable 」の語源
arable(adj.)
15世紀初頭には「耕作に適した」という意味で使われるようになりました(牧草地や森林とは対照的に)。これは古フランス語の arable(12世紀)に由来し、さらにラテン語の arabilis(「耕作可能な」)から来ています。このラテン語は arare(「耕す」)という動詞に由来し、さらにさかのぼるとインド・ヨーロッパ語族の語根 *erie-(「耕す」)にたどり着きます。この語根はギリシャ語の aroun、古教会スラヴ語の orja, orati、リトアニア語の ariu, arti(すべて「耕す」を意味する)など、さまざまな言語に影響を与えています。また、ゴート語の arjan、古英語の erian、中部アイルランド語の airim、ウェールズ語の arddu(いずれも「耕す」を意味する)や、古ノルド語の arþr(「耕具」を意味する)、中部アイルランド語の arathar、アルメニア語の arawr、リトアニア語の arklas(いずれも「耕具」を指す)なども同様です。
18世紀後半になると、この言葉は古英語の erable(「耕す」を意味する erianから派生し、同じ語源に基づく)を置き換えるか吸収する形で一般化しました。関連語としては Arability(耕作可能性)があります。
「 arable 」に関連する単語
「 arable 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「arable」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of arable