「archetype」の意味
原型; 模範; 典型
「 archetype 」の語源
archetype(n.)
「モデル、最初の形、コピーが作られる元のパターン」という意味での「アーキタイプ」は1540年代[Barnhart]または1600年頃[OED]に使われ始めました。これはラテン語のarchetypum、さらに遡るとギリシャ語のarkhetypon「印章の模様、型、図形」に由来しています。この言葉は、形容詞arkhetypos「最初に型取られた」の中性形で、arkhē「始まり、起源、最初の場所」(arkhein「最初になる」の動名詞;archonを参照)と、typos「型、模様、印、打痕の印」(typeを参照)から成り立っています。
ユング心理学における「集合的無意識からの普遍的なアイデアやイメージ」という意味での「アーキタイプ」は1919年に登場しました。ユングはアーキタイプ的なイメージを「ほぼ全世界に存在し、神話の構成要素として、同時に無意識の起源を持つ自生的な個々の産物として現れる、集合的な性質を持つ形やイメージ」と定義しました。[「心理学と宗教」1937年]
「 archetype 」に関連する単語
「 archetype 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「archetype」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of archetype
みんなの検索ランキング
「archetype」の近くにある単語