「balsam」の意味
バルサム; 芳香樹脂; 傷の治癒や痛みを和らげるための薬剤
「 balsam 」の語源
balsam(n.)
1570年代には「傷を癒し、痛みを和らげるための香り高い樹脂」として使われるようになりました。この言葉はラテン語の balsamum、「バルサムの木から得られる樹脂」を意味し、最終的にはセム語に由来しています(詳しくは balm を参照)。孤立した形での古英語の使用例が約1000年頃に見られ、中英語では balsamum が使われていました。最初はギレアデのバルサムを指していましたが、後にさまざまな樹木や低木から得られる香り高い調合物全般を指すようになりました。また、Impatiens(ツリフネソウ科)の開花植物としての使用例は1741年から確認されています。
「 balsam 」に関連する単語
「 balsam 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「balsam」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of balsam