広告

brisk」の意味

活発な; 迅速な; 生き生きとした

brisk 」の語源

brisk(adj.)

「行動や動きが速い、素早い、生き生きとした」、1550年代、スコットランドのbruiskとして、不確かな起源。おそらくフランス語のbrusquebrusqueを参照)の変形。関連語:Briskly(素早く)、briskness(活発さ)。

brisk 」に関連する単語

昔は brusk という形も使われていて、「態度が abrupt(ぶっきらぼう)、失礼」といった意味がありました。これは1650年代のもので、フランス語の brusque(「活発な、厳しい」)から来ていて、16世紀にイタリア語の形容詞 brusco(「鋭い、酸っぱい、粗い」)を経由して導入されたものです。このイタリア語はおそらく俗ラテン語の *bruscum(「肉屋のほうき植物」)に由来し、後期ラテン語の brucus(「ヒース」)から派生しています。さらに遡ると、ガリア語の *bruko-(ブルトン語の brug「ヒース」、古アイルランド語の froech などと比較)に行き着くかもしれません。関連語としては Brusquely(ぶっきらぼうに)、brusqueness(ぶっきらぼうさ)があります。

    広告

    brisk 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    brisk」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of brisk

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告