「chasuble」の意味
祭服; 袖なしの祭司用衣服; 外衣
「 chasuble 」の語源
chasuble(n.)
袖のない教会の祭服、約1300年頃のもの。cheisibleは古フランス語のchesible(12世紀、現代フランス語ではchasuble)に由来し、さらに中世ラテン語のcasubla、後期ラテン語の*casubulaから派生しています。この語はラテン語のcasula(「小屋」)が変化したもので、casa(「小屋」や「家」)の縮小形です(詳しくはcasinoを参照)。このラテン語は約400年頃には「外套」という意味でも使われるようになりました。フード付きの衣服が小さな家のように見えたからです。英語の形は約1600年頃からフランス語に合わせて変化しました。
「 chasuble 」に関連する単語
「 chasuble 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「chasuble」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of chasuble
みんなの検索ランキング
「chasuble」の近くにある単語