「cinder」の意味
灰; 燃えかす; スラグ
「 cinder 」の語源
cinder(n.)
古英語の sinder 「鉄のスラグ、ノロ」、これは原始ゲルマン語の *sendra- 「スラグ」(古ザクソン語の sinder 「スラグ、ノロ」、古ノルド語の sindr、中低ドイツ語および中オランダ語の sinder、オランダ語の sintel、古高ドイツ語の sintar、ドイツ語の Sinter にも由来)から、PIE語根 *sendhro- 「凝固する液体」(古教会スラヴ語の sedra 「灰」、も参照)から来ている。
初めの s- は、無関係なフランス語の cendre 「灰」(ラテン語の cinerem (主格 cinis) 「灰」、ギリシャ語の konis 「塵」から関連)からの影響で c- に変化した(incinerate を参照)。ラテン語の単語は *cin'rem に短縮され、発音を容易にするために -d- が挿入された(peindre は pingere から比較)。フランス語の単語はまた、英語のものの意味を「火が消えた後の燃えた石炭の小片」にシフトさせたようだ(16世紀)。
地質学的な意味「火山によって噴出される粗い灰」は1774年から; cinder cone、火山の周りに灰の連続噴出によって形成されるものは1849年から記録されている。関連語: Cinders。
「 cinder 」に関連する単語
「 cinder 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cinder」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cinder
みんなの検索ランキング