「closed」の意味
閉じた; 開かれていない; 完全な
「 closed 」の語源
closed(adj.)
「閉じられた、開いていない」という意味で、1200年頃に使われ始めた過去分詞形の形容詞です。close(動詞)から派生しています。Closed circuit(閉じた回路)という表現は1827年から、「完全で途切れのない(電気的な)回路」を指すものとして記録されています。また、closed shop(閉鎖的な職場)という言葉は1904年から使われ始め、「労働組合のメンバーのみが雇われる職場」を意味します。closed system(閉じた系)は1896年にウィリアム・ジェームズによって初めて記録され、「完全で変更不可能な教義などの体系」を指していました。その後、物理学的な意味で「全体の質量やエネルギーが一定のままである系」としても使われるようになりました。
「 closed 」に関連する単語
「 closed 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「closed」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of closed