「concordance」の意味
一致; 調和; 参照表
「 concordance 」の語源
concordance(n.)
14世紀後半、「主要な著作における重要な単語のアルファベット順の一覧」、特に聖書に関して、後にシェイクスピアの戯曲にも見られるものとして使われるようになりました。これは古フランス語の concordance(12世紀)「合意、調和」、さらには中世ラテン語の concordantia、concordantem(主格 concordans)から派生し、ラテン語の concordare「心を一つにする」、concors「同じ心を持つ」(concord (n.) を参照)から来ています。
A verbal concordance consists of an alphabetical list of the principal words used in the work, under each of which references to the passages in which it is found are arranged in order, generally with citation of the essential part of each. A real concordance is an alphabetical index of subjects. [Century Dictionary]
verbal concordance とは、作品内で使用される主要な単語のアルファベット順リストで、各単語の下にはその単語が見つかる箇所への参照が順に配置され、一般的には各箇所の重要な部分が引用されます。一方、real concordance は主題のアルファベット索引です。[Century Dictionary]
In the precomputing era, search technology was unavailable, and a concordance offered readers of long works such as the Bible something comparable to search results for every word that they would have been likely to search for. Today, the ability to combine the result of queries concerning multiple terms (such as searching for words near other words) has reduced interest in concordance publishing. [Wikipedia]
コンピュータが普及する前は検索技術が存在せず、コンサーダンスは聖書のような長大な作品の読者にとって、彼らが検索したいと思う単語に対する検索結果に匹敵するものを提供していました。今日では、複数の単語に関するクエリの結果を組み合わせる能力(例えば、他の単語の近くにある単語を検索すること)が一般的になり、コンサーダンスの出版への関心は減少しています。[Wikipedia]
もともとは聖書の中の平行な節の引用を指していました。中英語では14世紀後半に「相互の愛情の状態」、15世紀中頃には「合意の事実」としても使われました。関連語として Concordancy があります。
「 concordance 」に関連する単語
「 concordance 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「concordance」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of concordance
みんなの検索ランキング
「concordance」の近くにある単語