「connote」の意味
含意する; 示唆する; 伴う
「 connote 」の語源
connote(v.)
1660年代に「二次的に示す」という意味で使われ始めたこの言葉は、中世ラテン語の connotare に由来しています。この言葉は「主な意味に加えて別の意味を示す」という論理学の用語で、文字通り「一緒に印をつける」という意味です。ラテン語の com(「共に、いっしょに」、con- 参照)と notare(「印をつける、注意を向ける、メモを取る」、nota「印、記号、認識の手段」、note (n.) 参照)から派生しています。1829年にジョン・スチュアート・ミルが「意味を示す、言葉の意味を構成する」という意味で使い始めたことから、1865年には「暗示する」という一般的な意味に拡張されました。関連語として Connoted(過去形)、connoting(現在分詞)があります。
ある言葉が denotes(示す)とき、それはその言葉の主な意味、最も基本的な定義を指します。たとえば、father(父)は「子をもうけた者」を示します。一方で、connotes(含意する)とき、その言葉が一般的に関連づけられる属性を示します。たとえば、father は「男性、先行する存在、より豊富な経験、愛情、指導」を含意します。
「 connote 」に関連する単語
「 connote 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「connote」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of connote
みんなの検索ランキング
「connote」の近くにある単語