「connoisseur」の意味
専門家; 鑑定家; 目利き
「 connoisseur 」の語源
connoisseur(n.)
1714年、「芸術の批判的な判断者、いずれかの美術に精通し、その製品に対して判断を下す能力を持つ者」、フランス語 connoisseur(現代フランス語 connaiseur)から、古フランス語 conoisseor「専門家、判断者、精通した者」から、conoistre「知る」から、ラテン語 cognoscere「知る、認識する、精通する」から、同化した形の com「共に、一緒に」(con-を参照)+ gnoscere「認識する」(PIEルート *gno-「知る」から)。
「味覚に関する批評家(食べ物、ワインなど)」という転義は1796年から。1730年代から辞書で対応する抽象名詞 connoissanceをフランス語から導入しようとする試みは成功しなかった。関連: Connoisseurship.
「 connoisseur 」に関連する単語
「 connoisseur 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「connoisseur」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of connoisseur
みんなの検索ランキング
「connoisseur」の近くにある単語