「consequent」の意味
結果として生じる; それに続くもの; 論理的に導かれるもの
「 consequent 」の語源
consequent(adj.)
15世紀初頭には「決定的な、論理的な」という意味や、「結果として続く、影響を及ぼす」という意味で使われるようになりました。これは古フランス語の consequent(「続く、結果として生じる」)から来ており、さらに遡るとラテン語の consequentem(主格は consequens、「続く、結果として生じる」)に由来します。このラテン語は、動詞 consequi(「後について行く、追う」)の現在分詞形で、語源的には com(「共に、一緒に」、con-を参照)と sequi(「従う、ついて行く」、印欧語根 *sekw- (1)「従う」から)から成り立っています。この語に関連する言葉として Consequently(「その結果、したがって」)があります。
consequent(n.)
「原因から生じるもの」、1610年代に登場しました。これは論理学におけるより正確な意味から来ており、「前提から論理的に導かれるもの」(14世紀後期;antecedentと比較)を指します。この意味は現在のconsequenceに見られます。語源についてはconsequent(形容詞)を参照してください。数学的な意味は1560年代からです。
「 consequent 」に関連する単語
「 consequent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「consequent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of consequent
みんなの検索ランキング
「consequent」の近くにある単語