「crotchet」の意味
小さなフック; 釣り針; 音楽の符号
「 crotchet 」の語源
crotchet(n.)
14世紀初頭には「小さなフック」という意味で使われ、15世紀中頃には「先端にフックのついた杖」を指すようになりました。この語は古フランス語のcrochet(発音は「クロシェ」)に由来し、「小さなフック」や「犬歯」を意味していました(12世紀)。これはcroc(「フック」)の縮小形で、古ノルド語のkrokr(「フック」)に起源を持ちますが、その正確な起源は不明です。ただし、ドイツ語のkr-で始まる「曲がった、フック状の」という意味の語群と関連している可能性があります。
曲がった外科用器具で鋭いフックを持つものとしての意味は1750年から使われています。また、音楽記譜法で「四分音符」を表す比喩的な用法は15世紀中頃から見られ、音符の形から来ています。さらに、1670年代には「現在はブラケットと呼ばれる一対の記号の一つ」という意味でも使われていましたが、これは現在ではほとんど使われていません。
「気まぐれな空想や独特の意見」、特にその意見を形成する能力がない人が持つようなものを指す意味は1570年代から見られます。この意味の由来は不確かですが、crankの拡張された意味と同じ機械的なイメージから来ている可能性があります。しかし、他の説では音楽記譜法の意味に関連付けられており(例えば、"too many notes"を思い浮かべてみてください)、その解釈も存在します。
「 crotchet 」に関連する単語
「 crotchet 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「crotchet」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of crotchet