広告

defer」の意味

延期する; 従う; 委ねる

defer 」の語源

defer(v.1)

「遅らせる、先延ばしにする、延期する」という意味で、14世紀後半に使われ始めた言葉です。differrendeferrenという形で、古フランス語のdiferer(14世紀)や、ラテン語のdifferre「離れて運ぶ、散らす、分散させる」、さらには「異なる、違う」、また「延期する、先延ばしにする」という意味から派生しています。この言葉は、dis-(「離れて」、dis-を参照)と、ferre(「運ぶ、持つ」、印欧語のルーツ*bher- (1)「運ぶ」から)を組み合わせたものです。

語源的にはdifferと同じですが、15世紀以降にスペルや発音が異なり始めました。これは、おそらくこの言葉がdelay(遅延)と関連付けられたことが一因かもしれません。関連語としては、Deferred(延期された)、deferring(延期している)などがあります。

defer

defer(v.2)

「yield, offer, render(譲る、提供する、返す)」という意味で使われ始めたのは15世紀中頃で、「他人の判断や決定に委ねる」という意味も持っていました。この言葉は古フランス語の deferer(14世紀、現代フランス語では déférer)から来ており、さらに遡るとラテン語の deferre(「運び去る、移す、与える」)に由来しています。このラテン語は de(「下に、離れて」、de-を参照)と ferre(「運ぶ」)から成り立っており、インド・ヨーロッパ語根 *bher- (1)(「運ぶ」)に関連しています。また、ラテン語の動詞には「(問題を)誰かに委ねる」という意味もありました。関連語として Deferred; deferring(遅延させた、遅延させている)があります。

defer

defer 」に関連する単語

14世紀後半、「異なる、不類似、異なり、様々である」という意味で、古フランス語のdifferer(14世紀)およびラテン語のdifferre「分ける、異なる」から直接派生し、dis-「離れて、離れて」(dis-を参照)+ ferre「持つ、運ぶ」からなる同化形から、PIEルート*bher- (1)「運ぶ」から派生しました。「意見が異なる、反対意見を持つ」という意味は1560年代から。

ラテン語に存在した二つの意味は、1500年頃から英語で意味とスペルが分かれ(おそらく異なるストレスに基づく)、defer (v.1) が一つの意味のセットを取り、differ(自動詞)が残りを取りました。関連語:Differeddiffering

「意見の譲歩、他者の判断への服従」、1640年代、フランス語のdéférence(16世紀)から、déférer「譲歩する、従う」(defer (v.2)を参照)から。

広告

defer 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

defer」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of defer

広告
みんなの検索ランキング
広告