広告

derring-do」の意味

勇敢な行動; 大胆さ; 冒険心

derring-do 」の語源

derring-do(n.)

「daring deeds, daring action(大胆な行動、大胆な行い)」という表現は1570年代に登場しましたが、もともとは14世紀後半の dorrying don、つまり「(することを)敢えて行う」という意味でした。これは durring(「敢えて行う」の意)、中英語の durren(「敢える」の意)の現在分詞から来ています(詳しくは dare (v.) を参照)。また、dondo (v.) の不定詞です。ジョフリー・チョーサーはこの表現を、勇敢な騎士が「敢えて行うべきこと」を指す文脈で使っていました。

この表現は1500年代には derrynge do と誤綴りされ、エドマンド・スペンサーによって名詞と誤解されました。彼はこれを「男らしさと騎士道」と解釈しました。この誤解は彼から広まり、ウォルター・スコット卿によってロマン派の詩人たちに擬似的な古風表現として受け継がれました。

derring-do 」に関連する単語

中英語の durren, daren は古英語の durran(「行動するのに十分な勇気を持つ、冒険する、思い切ってする」の意)の一人称および三人称単数形から来ており、古高ドイツ語の giturran、ゴート語の gadaursan、古ノルド語の dearr などの原始ゲルマン語 *ders- に由来します。Watkinsによれば、これはインド・ヨーロッパ語根 *dhers-(「大胆な」の意、サンスクリット語の dadharsha「大胆である」、古ペルシャ語の darš-「挑戦する」、ギリシャ語の thrasys「大胆な」、tharsos「自信、勇気、厚かましさ」、古教会スラヴ語の druzate「大胆である、挑戦する」、リトアニア語の drįsti「挑戦する」、drąsus「勇敢な」)に由来しています。

古英語の不規則な過去現在動詞で、darr, dearst, dear は一人称、二人称、三人称単数の現在形でした。ほとんどは16世紀に規則化されましたが、過去形 dorstedurst として残り、現在は主に北部英語の方言で生き残っています。

「大胆に挑戦する」の意味は1630年代から。特に挑戦を受け入れる勇気がないと主張または暗示することによって(誰かを)挑発する、または挑戦を拒否するという意味は1570年代から。I dare say(14世紀後半)の弱まった意味は「私は推測する、私は思う」となり、現在ではほぼ無関心を示すことが多いです。How dare you?は1200年頃から(Hu durre ȝe)です。

「実行する、達成する、遂行する、手続きを通じて成し遂げる」など、中世英語の do は古英語の don(「作る、行動する、実行する、引き起こす;置く、配置する」を意味する)から来ており、西ゲルマン語の *doanan(古サクソン語の duan、古フリジア語の dwa、オランダ語の doen、古高ドイツ語の tuon、ドイツ語の tunの語源でもある)から派生し、PIE語根 *dhe-(「置く、配置する」を意味する)から来ている。

助動詞としての使用は中世英語から始まった。「置く、配置する」の意味は、do away withのようなフレーズを除いては廃れた。否定文での周辺表現(They did not think)は古英語の否定詞(Hie ne wendon)に取って代わった。

「観光客として訪れる」という意味は1817年から。古いスラングでは「騙す、詐欺をする」という意味があった(1640年代)。スラングで「性交渉をする」という意味は1913年から。

スラングの do in(「災難をもたらす、殺す」は1905年から)。have to do with(「関係がある、関心を持つ」は13世紀後半から)。do without(「省く」は1713年から)。危険や障害を乗り越えて成功する決意を示す表現 do or dieは1620年代から証明されている。

比較: doesdiddone

    広告

    derring-do 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    derring-do」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of derring-do

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告