「di-」の意味
二; 二重; 分ける
「 di- 」の語源
di-(1)
ギリシャ語起源の単語形成要素で、「二、二重、二回、二重の」を意味し、ギリシャ語のdi-から派生した短縮形のdis「二回」に由来し、duo「二」と関連し、PIEルート*dwo-「二」と同根のbi-と同族です。化学では、接頭辞として付けられた元素またはラジカルの二つの単位を含む化合物を示します。
di-(2)
「離れて、分離して」を意味するラテン語起源の語形成要素で、特定の有声音子の前でのdis-の形。古フランス語ではdes-がdis-の形であったため、中英語のいくつかの単語にはde-とdi-の両方の形がある; deviseを比較せよ、これは実際にはdi-に属し、divideに関連している。
di-(3)
ギリシャ起源の単語形成要素で、「通して」「異なる方向に」「間に」の意味を持ち、またしばしば単に強調のために「徹底的に」としても使用される;母音の前では dia- の形をとる。
「 di- 」に関連する単語
「di-」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of di-