「dormer」の意味
屋根窓; 寝室用の窓; 突き出た窓
「 dormer 」の語源
dormer(n.)
また、dormer-window(ドーマーウィンドウ)とは、「傾斜のある屋根から受けるために外に突き出して作られた垂直に立つ窓」を指し、1590年代に使われ始めました。この言葉はフランス語のdormeor(寝室)から来ており、さらに遡るとdormir(眠る)やラテン語のdormire(眠る)に由来しています(詳しくはdormantを参照)。主に上の階の寝室に設置されていたため、この名前が付けられました。
「 dormer 」に関連する単語
「 dormer 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「dormer」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dormer