「dressy」の意味
華やかな; おしゃれな; きちんとした
「 dressy 」の語源
dressy(adj.)
「服装を好み、華やかまたは派手な服装をすること」、1760年代に使われ始めた表現で、dress(動詞)+ -y(2)から来ています。
For as her natural face decays, her skill improves in making the artificial one. Well, nothing diverts me more than one of those fine, old, dressy things, who thinks to conceal her age by everywhere exposing her person; sticking herself up in the front of a side-box; trailing through a minuet at Almack's; and then, in the public gardens looking, for all the world, like one of the painted ruins of the place. [Goldsmith, "The Good Natured Man," 1768]
彼女の自然な顔が衰えていくにつれ、彼女は人工的な顔を作る技術を磨いていく。まあ、私が一番楽しむのは、年齢を隠そうとしながら、あちこちで自分の姿をさらけ出す、あの素敵で古風な服装の女性たちだ。彼女たちは、サイドボックスの前に立ち尽くし、アルマックスでミニュエットを舞い、そして公園ではまるでその場所の絵に描かれた廃墟のように見える。[ゴールドスミス、「気まぐれな男」、1768年]
「 dressy 」に関連する単語
「 dressy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「dressy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dressy