「enthusiasm」の意味
熱意; 情熱; ひたむきさ
「 enthusiasm 」の語源
enthusiasm(n.)
約1600年、フランス語のenthousiasme(16世紀)および後期ラテン語のenthusiasmusから、ギリシャ語のenthousiasmos「神聖なインスピレーション、特定の種類の音楽などによって生み出される熱意」から直接派生し、enthousiazein「神によってインスパイアされる、または取り憑かれる、夢中になる、恍惚状態になる」から、entheos「神にインスパイアされる、神に取り憑かれる」から、en「中に」(en- (2)を参照)+ theos「神」(PIEルート*dhes-、宗教的概念を表す語を形成)。
英語の単語は、ピューリタンの下で「神からの特別な啓示の思い込みによる過度の宗教的感情」という derogatory な意味を獲得し(1650年代)、一般的な意味「熱意、情熱」(現代の主要な意味)は1716年に記録された。

「 enthusiasm 」に関連する単語
「 enthusiasm 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「enthusiasm」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of enthusiasm
みんなの検索ランキング
「enthusiasm」の近くにある単語