広告

fresh-water」の意味

淡水の; 塩分のない水の; 淡水域に生息する

fresh-water 」の語源

fresh-water(adj.)

また、freshwaterという言葉は、「塩分を含まない水に関係する、またはその水で生じる、またはその水に生息する、またはその水の上に位置するもの」を意味し、1520年代に登場しました。これは、fresh(形容詞1)とwater(名詞1)を組み合わせたものです。

fresh-water 」に関連する単語

約1200年頃から使われているfresh(またはfersh)という言葉は、「塩分のない」「純粋な」「甘い」「熱心な」といった意味を持ちます。現代の形は古英語のferscからの転訛で、水に関して「塩分のない、塩気のない」という意味でした。この言葉はさらに遡ると、原始ゲルマン語の*friskazに由来し、これが古フリジア語のfersk、中オランダ語のversch、オランダ語のvers、古高ドイツ語のfrisc、ドイツ語のfrisch(すべて「新鮮な」を意味します)と同根です。また、おそらく古教会スラヴ語のpresinu(「新鮮な」)、リトアニア語のpreskas(「甘い」)とも語源的に関連しています。

「新しい」「最近の」という意味で使われるようになったのは約1300年頃で、「古くなっていない」「使い古されていない」という意味は14世紀初頭から見られます。また、記憶に関する意味が定着したのは14世紀中頃です。この転訛や、中英語での「新しい」「純粋な」「熱心な」といった意味の広がりは、おそらく(または古フランス語のfres(女性形はfresche、現代フランス語ではfrais「新鮮な、涼しい」)からの影響によるもので、これも原始ゲルマン語の*frisko-に由来し、英語の単語と関連しています。このゲルマン語の語根は、イタリア語やスペイン語のfresco(「新鮮な」)の語源ともなっています。関連語としてはFreshly(「新鮮に」)があります。また、法律用語のFresh pursuitは、犯罪が発生した直後に犯人を追跡することを指します。

古英語のwæterは、原始ゲルマン語の*watr-(古ザクセン語のwatar、古フリジア語のwetir、オランダ語のwater、古高ドイツ語のwazzar、ドイツ語のWasser、古ノルド語のvatn、ゴート語のwato「水」も同源)から、また印欧語族の*wod-or、語根*wed-(1)「水;湿った」の接尾辞形から来ている。古代の概念では、すべての物が構成される基本的な要素の一つとされていた。

1660年代にはhead above water(頭を水上に保つ、したがって溺れないこと)の表現があり、1742年からは比喩的に「困難から抜け出す」という意味で記録されている。

水を使った治療法であるWater-cureは1842年による。群衆制御のためのwater-cannonは1964年までにそう呼ばれるようになり、water-fountain「飲料水の噴水」は1946年による。Water-buffaloは1894年に証明されている。Water poloは1884年から、water tortureは1928年から証明されている。

Watersは「特定の地域の海」、特に「国家の海上権利」を1650年代に指すようになった。

言語学者は、印欧語族には水を指す二つの語根があったと考えている:*ap-*wed-。前者は(サンスクリット語のapahPunjabjulepにも保存されている)「生命力を持つもの」としての水を指し、後者は「無生物としての物質」としての水を指していた。同様のことがfire(火)にも当てはまると考えられる。

    広告

    fresh-water 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    fresh-water」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of fresh-water

    広告
    みんなの検索ランキング
    fresh-water」の近くにある単語
    広告