「glorify」の意味
称賛する; 栄光を与える; 誇示する
「 glorify 」の語源
glorify(v.)
14世紀半ばには、「神や人を称賛する、栄光を与える」といった意味で使われていました。また、「自慢する、誇りに思う、自分を誇示する」といった意味もありました。これは古フランス語の glorefiier(現代フランス語では glorifier)から来ており、「栄光を与える、称賛する、誇りに思う」といった意味を持っていました。この語は後期ラテン語の glorificare(「栄光を与える」という意味)から派生しており、さらにラテン語の gloria(「名声、栄誉、称賛、光栄」)と、-ficare(facere「作る」の変化形)を組み合わせたものです。gloriaはインド・ヨーロッパ語の語根 *dhe-(「置く、設置する」を意味する)に由来しています。15世紀半ばからは宗教的な意味を離れ、「高く評価する」という一般的な意味で使われるようになりました。チョーサーの作品でも「自慢する、誇示する」という意味で使われていますが、この用法は英語ではほとんど使われなくなっています。関連語としては、Glorified(栄光を与えられた)、glorifying(栄光を与えている)が挙げられます。
「 glorify 」に関連する単語
「 glorify 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「glorify」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of glorify
みんなの検索ランキング
「glorify」の近くにある単語