「harvest」の意味
収穫; 秋の収穫期; 収集
「 harvest 」の語源
harvest(n.)
古英語の hærfest「秋」、四季の一つとして「8月から11月までの期間」、原始ゲルマン語の *harbitas(古サクソン語の hervist、古フリジア語およびオランダ語の herfst、ドイツ語の Herbst「秋」、古ノルド語の haust「収穫」の語源でもある)から、PIE語根 *kerp-「集める、摘む、収穫する」から。
古英語および中英語では主に季節名として使われ、作物を集めることを暗示するだけの意味だった。「作物を集める時期」という意味は13世紀中頃に証明され、この意味は行為そのものとその行為の産物(1300年以降)にまで拡張された。1500年以降、これらが主な意味となり、借用された autumn と再利用された fall(名詞)は季節名を供給した。
比喩的な使い方は1530年代に始まる。形容詞としては14世紀後期から、 Harvest home(1570年代)は収穫の最後を家に持ち帰る祝祭を意味し、 harvest moon(1704年)は秋分の日から約2週間以内に満月になる月を指す。
harvest(v.)
1400年頃、harvest (名詞)から派生。野生動物については1946年から、細胞については1946年から使用。関連語:Harvested;harvesting。
「 harvest 」に関連する単語
「 harvest 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「harvest」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of harvest
みんなの検索ランキング
「harvest」の近くにある単語