「harrow」の意味
耕す器具; 心を傷つける; 荒らす
「 harrow 」の語源
harrow(n.)
農業用具、重い木製のレーキ、1300年頃、haru、おそらく記録のない古英語の*hearwaに由来し、古ノルド語のharfr「ハロー」と関連しているようで、またharvest(名詞)と関連している可能性がある。もしくは、hergian(harry(動詞)を参照)から来ている可能性もある。
harrow(v.1)
"撃つ、もしくは耕運機で引き裂く、約1300年頃、harrow (n.) から。比喩的な意味で「感情を傷つける、大きな苦痛を与える」は約1600年頃にシェイクスピアで初めて証明される。関連: Harrowed; harrowing.
harrow(v.2)
「荒らす、略奪する」、特にキリスト教神学におけるharrowing of Hellで、14世紀初頭、古英語のhergian「荒らす、略奪する;占拠する、捕らえる」(harry (v.) を参照)から。関連語:Harrowed;harrowing。
「 harrow 」に関連する単語
「 harrow 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「harrow」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of harrow