広告

imponderable」の意味

無重量の; 考えられないこと; 理解しがたいこと

imponderable 」の語源

imponderable(adj.)

1794年に「重さのない」という意味で使われ始めました。これは、in-(1)「~でない、反対の」から派生した形と、ponderableponderを参照)からの結合によるものです。比喩的な使い方として「考えられない、想像を超えた」という意味は1814年から見られます。名詞としての使用は1829年からで、当初は熱や光、電気など、重さを持たないものを指していました。関連語として、Imponderably(重さのない様子)、imponderability(重さのなさ)が挙げられます。Imponderousは1640年代から「重さのない」という意味で使われています。また、Imponderabilia「考えられないものの集合体」という表現は1835年から確認されています。

imponderable 」に関連する単語

14世紀中頃、ponderen、「価値を見積もる、評価する」(現在は廃止された意味)という意味で、古フランス語のponderer「重さを量る、バランスを取る」(14世紀、現代フランス語ではpondérer)およびラテン語のponderare「熟慮する、考える、反射する」、文字通り「重さを量る」、pondus(属格ponderis)「重さ」、pendere「吊るす、吊るさせる;重さを量る」(PIE語根*(s)pen-「引く、伸ばす、紡ぐ」から)から直接派生しました。「(事柄や行動を)精神的に判断し、心の中で慎重に量る」という意味は14世紀後期から証明されています。関連語:Ponderedponderingponderation(1550年代に精神的な意味で)。

「不」「反対」「無」を意味する語形成要素で、im-il-ir-は、-n-が次の子音と同化することで生まれたものです。この同化の傾向は後期ラテン語から見られます。ラテン語のin-(「不」)に由来し、ギリシャ語のan-、古英語のun-と同根で、すべては印欧語根*ne-(「不」)から派生しています。

古フランス語や中英語ではしばしばen-が使われていましたが、現代英語にはほとんど残っていません。残っているものも(例えばenemy)はもはや否定的に感じられません。英語の一般的なルールとしては、明らかにラテン語由来の語にはin-を、古来からのまたは英語化された語にはun-を使う傾向があります。

    広告

    imponderable 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    imponderable」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of imponderable

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告