「isthmus」の意味
地峡; 狭い土地の通路; 二つの海の間の狭い部分
「 isthmus 」の語源
isthmus(n.)
1550年代にラテン語の isthmus から、さらにギリシャ語の isthmos(「狭い通路、二つの海の間の狭い陸地」、特にコリントのものを指す)を語源としていますが、その起源は不明です。おそらく eimi(「行く」)と接尾辞 -thmo(ithma「一歩、動き」と比較)から派生したものかもしれません。この単語を英語に取り入れようとした試みの一例が、strictland(1570年代、ホリンズヘッドに引用)です。
「 isthmus 」に関連する単語
「 isthmus 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「isthmus」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of isthmus