「kern」の意味
金属活字の突出部分; 文字の一部が本体から出ている状態
「 kern 」の語源
kern(n.)
1680年代、「金属活字の本体から突き出ている部分」を指します。例えば、-f-の頭部や-j-の尾部などです。『センチュリー辞典』によれば、これはkern「穀粒」(kernelを参照)と同じですが、『オックスフォード英語辞典』は、フランス語のcarne「突き出た角、ペンの羽」の12世紀の言葉から来ていると説明しています。これは古ノルマン語の古フランス語charne「ヒンジ、軸」から派生しており、ラテン語のcardinem「ヒンジ」に由来しています。関連語としては、Kerned「上部または下部が本体から突き出ている」、kerningがあります。
「 kern 」に関連する単語
「 kern 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「kern」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of kern