広告

lateen」の意味

ラテンセイル; 三角帆; 地中海の帆

lateen 」の語源

lateen

1727年、フランス語の latinevoile latine において、文字通り「ラテンの帆」を意味する形で英語に取り入れられたものです;詳しくは Latin (adj.) を参照してください。この名前が付けられたのは、地中海で使用されていたからです。

lateen 」に関連する単語

古英語のlatin「ラテン語で」、ラテン語のLatinus「ラテン語の、ローマの、ラテン語で」、文字通り「Latiumに属する」、ローマ周辺のイタリアの地域、起源不明の名前。おそらく、PIE語根*stela-「広がる、延びる」から、「平坦な国」(サビニ族の山岳地帯に対して)という意味で、または先史時代の非印欧語から。古い民俗語源は、ラテン語のlatere「隠れている」と土星の寓話に結びつけた。

ラテン語の単語はまた、スペイン語とイタリア語のladino、オランダ語のlatijn、ドイツ語のlatein、アイルランド・ゲール語のlaidionn(名詞)、ポーランド語のlacina、ロシア語のlatuinŭの源でもある。古英語ではより一般的な形はlædenLatin (n.)を参照)だった。

ローマカトリック教会に関連して、1550年代。ラテン語に由来する言語を持つ人々を指す名称として使用された(1856年)、したがってLatin America(1862年)。パリのLatin Quarter(フランス語のQuartier latin)、セーヌ川の南(左岸)にあり、中世の大学の建物があった場所であったため、ラテン語が話されていた場所であった。姓Latimerは「通訳者」、文字通り「ラテン語を話す人」を意味する。

    広告

    lateen 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    lateen」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of lateen

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告