「locket」の意味
ペンダント; 小さな装飾ケース; 髪の毛やミニチュアの肖像を入れるためのもの
「 locket 」の語源
locket(n.)
14世紀半ば、「窓の鉄製の横棒」という意味で使われていました。これは古フランス語の loquet、「ドアハンドル、ボルト、ラッチ、留め具」などを指す言葉から来ており、14世紀のものです。この言葉は、loc、「鍵、ラッチ」の縮小形で、フランク語や他のゲルマン語に由来しています(古ノルド語の lok、「留め具、鍵」と比較)。「髪の毛の束やミニチュアの肖像画などを入れる、 hinged(ヒンジ付き)の装飾的な小箱」という意味での使用が初めて記録されたのは1670年代です。イタリア語の lucchetto もゲルマン語から来ています。
「 locket 」に関連する単語
「 locket 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「locket」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of locket