広告

lock-step」の意味

密接な連携; 足並みを揃えた行動

lock-step 」の語源

lock-step(n.)

1802年、軍事文書において、非常に密接な隊列行進のスタイルを表すために使われるようになりました。これは、lock (n.1) と step (n.) の組み合わせから来ています。

Lock-step. A mode of marching by a body of men going one after another as closely as possible, in which the leg of each moves at the same time with and closely follows the corresponding leg of the person directly before him. [Thomas Wilhelm, "Military Dictionary and Gazetteer," Philadelphia, 1881]
Lock-step. 男性の集団ができるだけ密接に一列に進む行進様式で、各自の足は前の人の足と同時に動き、密接に追随します。[トーマス・ウィルヘルム著『軍事辞典とガゼッタ』、フィラデルフィア、1881年]

比喩的な用法は1836年から見られます。

lock-step 」に関連する単語

「留め具」という意味で、古英語の loc は「ボルト、扉や蓋を留めるための器具、障壁、囲い、取り決め、合意、結論」などを指していました。これは原始ゲルマン語の *lukana- に由来し、「閉じる」という動詞の語根から来ています。この語根は、古フリジア語の lok(「囲い、監獄、隠された場所」)、古ノルド語の lok(「留め具、錠」、古ゴート語の usluks(「開口部」)、古高ドイツ語の loh(「地下牢」)、ドイツ語の Loch(「開口部、穴」)、オランダ語の luik(「シャッター、 trapdoor」)などにも見られます。

一般的な機械式錠は、内部のボルトやバーがスライドして、受け入れるために作られた開口部に引っかかることで機能します。「ゲルマン語の多様な意味は、語根から独立した二つ以上の形式的に同一の名詞形成が存在することを示唆しているようです」と『オックスフォード英語辞典』は述べています。古英語の「障壁、囲い」という意味は、特に「川や運河の障壁」(約1300年頃)や、「船を上下させるための水路の門と水門のシステム」(1570年代)という具体的な意味へと発展しました。

1540年代から「一緒に留めるもの」として使われ、1600年頃には「レスリングでの組み合い」を指すようになりました。火器では、弾薬を発射する機構の部分を指し(1540年代、扉を留める装置に似ていることから名付けられたと考えられています)、そこから比喩的な表現 lock, stock, and barrel(全ての部分を合わせたもの、つまり「全体」)が生まれました(1842年)。また、under lock and key(厳重に保管されている)は14世紀初頭から使われています。

「歩行における足の動きの完了」を意味する古英語のsteppa(マーシア方言)、stæpestepe(ウェセックス方言)から来ており、「足を踏み出す行為」や「足跡」、さらには「階段」や「はしごの rung(段)」を指し、晩期の古英語では「歩き方」を表すようになりました。これは動詞のstep(ステップを踏む)に由来しています。オールドフリジア語、中世オランダ語、オランダ語のstap、古高ドイツ語のstapfo、ドイツ語のStapfe(いずれも「足跡」を意味する)と比較できます。

また、「一歩で進む距離」を表すようになったのは13世紀中頃からで、これが13世紀後半には約2.5フィート(約0.76メートル)または半歩に相当する長さの単位として使われるようになりました。ダンスにおける使用は1670年代から見られます。「軍隊の歩幅」を特に指す意味が定着したのは1798年のことです。

古英語の後期からは「尺度上の段階」や「進行中の段階」を表すようになり、これは美徳や罪などの概念に関連しています。この場合、足が上昇または下降する際の「足場」としての段階をイメージしているのかもしれません。比喩的に「結果に向かう行動」や「一連の行動の進行」を意味するようになったのは1540年代からです。

「足元に注意して」という警告の表現watch your stepは1911年に確認され、14世紀後期のウィクリフ訳聖書ではkeep thy foot(足を大切にする、足元に気をつける)というほぼ同じ意味の表現が見られます。Step by step(一歩一歩進む、着実に進展する)は1580年代から使われるようになりました。また、follow in (someone's) steps(誰かの足跡を辿る、模範に従う)は13世紀中頃から記録されています。

    広告

    lock-step 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    lock-step」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of lock-step

    広告
    みんなの検索ランキング
    lock-step」の近くにある単語
    広告