「martyrology」の意味
殉教者の歴史; 殉教者の名簿; 殉教者のカレンダー
「 martyrology 」の語源
martyrology(n.)
「キリスト教の殉教者たちの生涯、苦しみ、死に関する歴史」、1590年代に作られた言葉で、martyr(殉教者)という名詞と、-ology(学問、研究)という接尾辞を組み合わせたものです。または、教会ラテン語のmartyrologium(殉教者名簿)から、さらにその起源は教会ギリシャ語のmartyrologicon(殉教者に関する書物)に遡るとも言われています。特にカトリック教会では、「殉教者のリストやカレンダーで、彼らの記念日ごとに整理されたもの」を指します。中英語では、martiloge(殉教者の聖人名簿)という言葉が使われており、これは14世紀後半の中世ラテン語のmartilogium(殉教者名簿)から派生したものです。関連語としては、Martyrological(殉教者に関する)が挙げられます。
「 martyrology 」に関連する単語
「 martyrology 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「martyrology」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of martyrology