「oblivion」の意味
忘却; 消失; 無名
「 oblivion 」の語源
oblivion(n.)
14世紀後半、oblivioun、「忘れる状態、忘却、記憶の喪失」の意味で、古フランス語のoblivion(13世紀)およびラテン語のoblivionem(主格oblivio)「忘却;忘れられること」から直接派生したもので、oblivisci(過去分詞oblitus)「忘れる」から来ており、その起源は不明である。
おそらく元々は「均一にする、平滑にする、消去する」の意味で、ob「上に」(ob-を参照)+ lēvis「平滑な」の語根から来ているが、デ・ヴァーンらは「『平滑であること』から『忘れること』への意味のシフトはあまり説得力がない」と指摘している。しかし、より良い説明は浮上していない。ラテン語のlēvisは「擦り平らにした、粉にした」という意味も持ち、PIE *lehiu-、語根*(s)lei-「泥、粘滑な、粘着性の」(slime (n.)を参照)から来ており、意味の進化については、obliterateと比較される。
「忘れられる状態または記憶を失う状態」の意味は15世紀初頭から。英語の歴史において、Acts of Oblivionは「意図的な見落とし」(1610年代)、特に政治的な犯罪の見逃しの意味でこの言葉を使用している。関連語にはObliviously; obliviousnessがある。
Oblivion is the state into which a thing passes when it is thoroughly and finally forgotten. ... Forgetfulness is a quality of a person: as a man remarkable for his forgetfulness. ... Obliviousness stands for a sort of negative act, a complete failure to remember: as a person's obliviousness of the proprieties of an occasion. [Century Dictionary]
Oblivionは物事が完全にそして最終的に忘れ去られる状態である。... Forgetfulnessは人の特性を表す:例えば、忘れっぽさで知られる男のように。... Obliviousnessは一種の否定的な行為、記憶の完全な失敗を表す:例えば、場の礼儀を忘れること。 [Century Dictionary]
「 oblivion 」に関連する単語
「 oblivion 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「oblivion」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of oblivion
みんなの検索ランキング
「oblivion」の近くにある単語